いつものご飯が薬膳料理に!
前回に引き続いて、今回も薬膳のお話しです。
今回はお酢のお話しです。
酸っぱいものは肝臓を元気にします。
肝臓は体のエネルギーを作り出す工場、体内に入った毒物を無毒にする働きなど大切な臓器です。
東洋医学でも肝臓は気、血液を循環させるところと考えています。
お酢は隠し味程度にちょっぴりゴハンに混ぜるのがコツです。
あまり沢山お酢を使うと酸っぱすぎて食べてくれません。
使用するお酢は純米酢等自然なものがいいですね。
米酢に不安があればりんご酢、柿酢等、果実酢を利用するのもいいですよ。
しかし、ワインビネガーは使用しない方がいいでしょう。
葡萄を食べることで、ワンちゃんで急性腎不全の症例報告があります。
(注)あくまで一般的な知識です。
可愛いいワンちゃん、ネコちゃんの漢方、鍼灸、薬膳等にご興味がおありでしたら、あすはな動物病院までお問い合わせください。
カウンセリングは無料です。
お電話でご予約下さい
☎ 0940-34-3273
次回の書き込みを楽しみにお待ちください。